年賀状知識

日ごろからお付き合いのある方はもちろんのこと、ご無沙汰している方へも気軽に出せるのが年賀状です。
特にご無沙汰している方へは近況を伝えるための貴重な機会なのでめんどくさがらずに出すようにしましょう。

最近では、メールで済ませる方も多くなりましたが、やはり心のこもった年賀状が届いたほうが何倍もうれしいものですよね。

年賀状を出す時期

一般的に年賀は松の内(1月7日まで)のことをいいます。
それより後に出す場合は、年賀ではなく「寒中見舞い」とします。寒中見舞いは2月4日(立春)までならだしても大丈夫です。

また、立春を過ぎた場合は、「余寒見舞い」として出します。

返し年賀状

年賀状を出していない、出し忘れてしまった方からの年賀状が届いたときに、返事を書かないことがもっとも失礼にあたります。

松の内(1月7日まで)に届くのであれば、年賀状として返信しますが、松の内に間に合わなければ、寒中見舞いを出します。

年賀状の発送が遅れた理由を書く必要はありません。頂いた年賀状に対するお礼の気持ちを添えますが、目上の人などにはかえって失礼になるからと、普通の年賀状として書く方が良いともいわれます。

※うっかりしがち!気をつけましょう!

「賀正」「迎春」などの2文字の賀詞は、簡略型なのです。
目上の人には使えません。

「新年あけましておめでとう」は重複の賀詞です。

「元旦」は、新年最初の朝という意味です。
「一月元旦」「一月一日元旦」ではなく、「令和XX年元旦」と書きます。

「去(る)」「失(う)」「滅(びる)」「絶(える)」「暗(い)」「病(む)」「失(う)」「痛(み)」などは、年賀状で避けたい「忌み言葉」です。

例えば「去年」は使わず、「昨年」「旧年」と書きます。

家族と一緒に見る場合も多いので、誰に見られてもいいように気配りをしましょう。
相手が不快に感じるフレーズはできるだけ書かないか、上手に言い換えましょう。

例)
「リストラ」 → 「会社を卒業しました。新しい可能性に燃えています」
「 離婚 」 → 「念願の独身です。素敵な恋人を募集中」 など。

年賀状 一言

「あけましておめでとうございます」「謹賀新年」だけではちょっと寂しいですよね?
一言添えると、心のこもった年賀状になります。

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼一般

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼疎遠の方へ

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼同僚・友人へ

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼会社の上司や先輩へ

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼取引先へ

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼結婚報告をかねて

結婚・出産・転居の報告をかねる場合の添え文例です

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼出産報告をかねて

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼引越・転居・新築報告をかねて

一般疎遠の方へ同僚・友人へ会社の上司や先輩へ取引先へ
結婚報告をかねて出産報告をかねて引越・転居・新築報告をかねて返し年賀状

▼返し年賀状